【中国】ハーグ仲裁裁判所が南シナ海「人工島」問題を本格審理に!!
南シナ海、仲裁裁判所に管轄権=比と中国の係争、本格審理へ
中国による南シナ海の領有権主張は国際法上認められないとしてフィリピンが 国連海洋法条約に基づいて起こした仲裁手続きで、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は29日、 裁判所の管轄権を認める判断を下した。
国連海洋法条約違反
「仲裁裁判所に管轄権はない」とする中国の主張を退けた形で、裁判所は今後、本格的な 審理に入る。 フィリピンは2013年に、中国が主張する「九段線」は国連海洋法条約に違反し無効だとして提訴。
中国の手続きへの不参加
裁判所は声明で、「フィリピンの提訴は条約の解釈もしくは適用に関する2国間の紛争を反映したものだ」と認定。さらに「中国の手続きへの不参加は、裁判所の管轄権を奪うものではなく、フィリピンが一方的に仲裁手続きの開始を決定したことも紛争解決手続きの乱用には当たらない」と判断した。
11: :2015/10/30(金) 11:00:24.51 ID:
日本もやれよ。竹島と尖閣で。
12: :2015/10/30(金) 11:00:26.19 ID:
裁判するだけ無駄になりそうだけどな
どんな判決結果になろうとも中国は退かないだろ
どんな判決結果になろうとも中国は退かないだろ
13: :2015/10/30(金) 11:00:50.11 ID:
古文書でむかし中国領だったって主張だけど
そんなことを認めて国境を主張しだしたら欧州なんて大混乱だよな
そんなことを認めて国境を主張しだしたら欧州なんて大混乱だよな
22: :2015/10/30(金) 11:11:22.68 ID:
中国が引くとは思ってない
中国の主張を国際的に無効とすることが目的
これで中国が引くまで、堂々と軍事行動を進められる
さらに東南アジアをアメリカに依存させられる
いいこと尽くし
中国の主張を国際的に無効とすることが目的
これで中国が引くまで、堂々と軍事行動を進められる
さらに東南アジアをアメリカに依存させられる
いいこと尽くし
33: :2015/10/30(金) 11:25:23.00 ID:
シナのどんなエクストリーム弁解が聞けるか楽しみ
45: :2015/10/30(金) 11:47:06.29 ID:
仲裁裁判所が審議に入ったって事は、中国の国内法が及ばないって事だから、中国の負け決定。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446169385/