【日本】VAIO Phoneは『ロゴだけ・・・』正体はPanasonic ELUGA U2
公開日:
:
日本のニュース
VAIO Phoneの正体が判明!?
なお、VAIO Phone発表に先駆け、今月初頭にはパナソニックが同デザイン・同性能の「ELUGA U2」を台湾市場向けに発表済み。7990台湾ドル(約3万円)と非常に良心的な価格設定です。
つまりVAIO Phoneはデザイン面でも性能面でも特別な部分は無く、3万円程度で発売されているスマホにVAIOロゴを付けただけのものを5万1000円という、超強気の価格設定で販売することになるわけです……。
<via buzzap>
「一流」のバイオフォン、アマゾンでは「格安スマホ」 http://t.co/kYjFiegXJ9 @sm_hnから
— 相川直斗(偽名) (@AikawaNaoto)2015年3月13日 22:10:59
日本通信がVAIOブランドのスマホ「VAIO Phone」を発売 ロゴ付けただけのOEM製品では・・・ http://t.co/H6rkiEvlD8
— Gurkiran Delgado (@nyhulytakime)2015年3月13日 22:09:46
日本通信「スマホで差別化難しい。世界でAppleに対抗できるブランドはVAIO。ロゴが無いと売れない」 http://t.co/AnvDZZ10KC http://t.co/RB8k3QKxPM
— あんてなガッ(・∀・)!! (@antennaga)2015年3月13日 22:09:30
VAIOスマホは期待はずれ? 価格が高めの割にローエンドな機能。12日に発表されたVAIOのスマホ「VAIO Phone」。価格は5.1万円と高価だが、そのスペックの低さに筆者は失望している。VAIOのブランドイメージの損壊だとし、惨めな感じまでしてくると表現って今知った。
— わだい猫 (@prkk6h48)2015年3月13日 22:05:02
俺たち待望の「VAIOスマホ」がなんか普通で高い http://t.co/Z3WMOJ4YVt #まとめ http://t.co/uwJEXD2fR5
— 大坪 俊二 (@gyticihocar)2015年3月13日 21:59:19
VAIO Phoneはパナソニック「ELUGA U2」のリブランド品? http://t.co/StZbb4Kv4Z
— 石上 智英 (@ugougo5nta)2015年3月13日 21:53:50