【日本】キラキラネームだけじゃない「キラキラメアド」ランキング
ソトゴトニュース
恥ずかしい「キラキラメアド」
web R25:2015年1月4日(日)
キラキラネームだけじゃないキラキラメールアドレスのランキングもある!どこかで見たことがありそうな意味不明なメアドもランクイン!
見たことがあるキラキラアドレスTOP5
1位 自身の愛称系 28%
(yuupon@、tacchan@、yo—suke@など)
2位 ファンタジー系 13%
(pegasus@、legend-dragon@など)
3位 恋人の名前系 11%
(miyuki-forever_love@、mariko-aishiteru@など)
4位 文章系 10%
(onaka_hettayo@、ashita-tenkini-nare@など)
5位 暗号系 9%
(enetihsukoruotuseroda@(※逆さから読む)など)
恥ずかしいメールアドレスTOP5
1位 恋人の名前系 54%
2位 ファンタジー系 16%
3位 ことわざ・ポエム系 7%
4位 キラキラワード系 6%(dream777、genius@など)
5位 自身の愛称系 5%
意味不明なメアドも
最後に、これまでみんなが遭遇したキラキラアドレスの一部をこっそり紹介しよう。
「ぽっちゃりした女の子が『little-〇〇(※自分の名前)@』と設定していた」(39歳)
「『kanto-no-teppen@』という田舎の不良が使いそうなワード」(29歳)
「酒好きアピールだった『sennennokodoku@×××…』。」(33歳)
「『gomade_aeta_mochi@▽▽…』。好物なの? 意味不明すぎ」(28歳)
「『(-.-)zzz_nebosuke@』。言葉で伝えづらいし、とにかくダサい」(30歳)
<via:nicovideo>
2: :2015/01/04(日)16:35:54 ID:
3: :2015/01/04(日)18:26:29 ID:
本名を使ったアドレスと、愛称アドレスとTPOで使いわけるのが普通かと思うんだが。
4: :2015/01/04(日)19:35:38 ID:
5: :2015/01/04(日)19:58:49 ID:
後、迷惑メール対策に、keishichouで始まるメアドに変更するよう勧めていたこともある。
7: :2015/01/04(日)20:09:39 ID:
恥ずかしくないメアドなんてなくなっちゃうな
8: :2015/01/04(日)20:56:31 ID:
今もおれは使い続けているぜ!
10: :2015/01/04(日)22:47:39 ID:
11: :2015/01/05(月)01:00:10 ID:
オタク趣味なアカウントのメアドは
ちょっぴり痛い感じかもしれんw
アカウント専用だから誰かに教えるわけじゃないしなーと思って
13: :2015/01/05(月)01:12:17 ID:
14: :2015/01/05(月)05:39:14 ID:
あとキラキラって何?最近意味が拡大してる気が
15: :2015/01/05(月)07:05:40 ID:
魔女狩りかよw小さい奴が増えたなぁ
っていうか、アンケートに答えて他人のメアド晒してる奴の方がよっぽど痛いんだが
16: :2015/01/05(月)14:19:30 ID:
ビジネスで使うメールは個人で決めるより会社から付与されないか?名前.会社名または部署名@ドメイン、みたいな感じで
みんなが本名@ドメインだったらアドレス被りまくりだし迷惑メールだらけになるだろうな
17: :2015/01/05(月)15:39:34 ID:
こんなんで喜ぶウヨレンコ最低やな
20: :2015/01/05(月)21:55:40 ID:
〇〇(名前)shineとか〇〇korosuならともかく
性格の悪い人は粗探しから始まる