初代ゲームボーイをプレイしながら待ち時間をつぶす…物持ちが良すぎる初老男性が話題に!!
ソトゴトニュース
空港というところは、待ち時間も長いもので、乗り換えなど搭乗するまでの時間をうまく使う必要があります。
さて、こちらの初老の男性、空港のロビーで「あるもの」を使って時間をつぶしているところなのですが、その姿が海外で話題を呼んでいました。
さて、こちらの初老の男性、空港のロビーで「あるもの」を使って時間をつぶしているところなのですが、その姿が海外で話題を呼んでいました。
その「あるもの」とは……。
これって……。もしや!?
ある程度以上の年齢ならピンと来たかもしれません。
そう、これです。ゲームボーイ!
それもポケットやカラーではなく、初代ゲームボーイです!
これがどれだけすごいかというと、
・初代ゲームボーイ(1989年発売)
・ゲームボーイ・ポケット(1996年発売)←最初のポケモンもこの年
・ゲームボーイ・カラー(1998年発売)
20年以上前のゲーム機を持ち出して遊ぶとは、物持ちがいいというレベルを超えてます。
しかも初代ゲームボーイは、液晶がライン単位で表示されなくなるなど、それほど高寿命のハードではないと思うのですが……。
何で遊んでいるのか覗き込みたい気持ちでいっぱいになります。
<via:ライブドアニュース>
ネットの反応
2: :2014/12/03(水)12:45:29 ID:
saga、聖剣伝説、ONI、ポケモン、メダロット
ゲームボーイ発でビッグタイトルになったのが多いな
ゲームボーイ発でビッグタイトルになったのが多いな
4: :2014/12/03(水)12:50:16 ID:
ツインファミコンでうちは親子でテトリスとか自分でコース作るモトクロスのエキサイトバイク
やってたりする
やってたりする
5: :2014/12/03(水)12:52:21 ID:
>>1それほど高寿命のハードではないと思うのですが……。
そ、ソnyt…いや、なんでもない
6: :2014/12/03(水)12:54:01 ID:
>>4
ツインファミコンwwwなつかしすぎるw
ツインファミコンwwwなつかしすぎるw
7: :2014/12/03(水)12:54:33 ID:
つい最近までシャープのポケットコンピュータPC-1246を使っておったぞ。
どこに落としてきたんだろうorz
どこに落としてきたんだろうorz
8: :2014/12/03(水)13:00:18 ID:
ゲームウオッチしっとるけ?