やっぱりすごい!! 外国人観光客や女優にも人気のランドセル!!
公開日:
:
日本のニュース
ソトゴトニュース
外国人観光客やハリウッド女優にも人気沸騰
少子化で売り上げが落ちてきているランドセルだが、ここにきて外国人旅行者、特に中華圏で、人気のお土産としての地位を獲得してきており、欧米での人気も高まりを見せている。
中国やアメリカで人気のお土産アイテム
ランドセルといえば、小学校入学を控えた子どもたちの憧れのアイテム。夏休み明けの今、早くも来春の小学校入学に向けたランドセルの商戦が始まっているが、このランドセル、海外でも人気を集めているようだ。
まずは近いところで、中国。9月25日付けのサウスチャイナ・モーニング・ポストが、ランドセルが外国人旅行者の人気お土産となっていることを伝えている。
また、9月26日付けのCNNの記事でも、ランドセルが日本を旅行した際のお土産として、外国人旅行者のマスト・バイのアイテムになっていると述べ、中国や台湾からの旅行者が最大の購買者ではあるものの、ほかの国の旅行者にも人気があることを伝えている。
アメリカではハリウッド女優が火付け役
CNNによれば、ランドセルが外国人の人気を集めたのは、今年の初めにハリウッド女優のズーイー・デシャネルが、ニューヨークで真っ赤なランドセルを肩に下げているのが見かけられたため、とのこと。
実は、ズーイー・デシャネルが、バッグなどのトレンドを作り出したのは今回が初めてではなく、以前にもスウェーデン・ブランドのバックパックでちょっとしたファッション・ウェーブを生み出しているそう(CNN)。
中国では日本のアニメ人気がきっかけ
香港のサウスチャイナ・モーニング・ポストは、中国での人気の理由として「日本のアニメが中国で非常に高い人気を得ており、そのアニメのなかでよくランドセルが出てくるからだと見ている」と、ランドセルの大手メーカーであるセイバンの広報担当者の言葉を引用している。
さらに続けて、「小さい子どもが手にして、必然的に荒い扱いをしたとしても耐えられるように作られる必要があるため、ランドセルが高い品質を備えているということに、中国の消費者を驚かせている」と、セイバンの担当者の言葉を伝えている。
メーカーは売り場を増大
このランドセルの人気にあやかろうと、ランドセルの大手メーカーや空港の免税店はランドセルの取り扱いを拡大させているようだ。
サウスチャイナ・モーニング・ポストは、デパートや子供用品店の売り場を拡大させ、また5月には表参道にフラグシップ店を展開したと述べた。また、CNNは関西国際空港にある免税店の「萬」と「和」では、4月からランドセルのストックを始めたと伝えている。
実際に「萬」では、今では月に120個以上のランドセルを売り上げていると、CNNに語っている。
<via:NewsSphere>
ネットの反応
2: :2014/09/30(火)06:34:26 ID:
3: :2014/09/30(火)10:02:00 ID:
大人な君達もランドセルを背負って子供の頃の純情な気持ちに戻ってみないか。
4: :2014/09/30(火)10:03:39 ID:
6: :2014/09/30(火)10:18:54 ID:
7: :2014/09/30(火)11:17:00 ID:
ランドセルメーカーの直営店が、ニューヨークの五番街に出店したら面白いね。
8: :2014/09/30(火)12:50:33 ID:
ガイジンはそうやって表層的な所だけなんだよな
結局は本質ってモンを解っちゃいない
9: :2014/09/30(火)12:55:43 ID:
11: :2014/09/30(火)17:03:36 ID:
12: :2014/09/30(火)17:23:12 ID:
13: :2014/09/30(火)23:20:42 ID:
6年間持つし
14: :2014/10/01(水)03:29:56 ID:
15: :2014/10/01(水)03:34:39 ID:
ガキンチョがおもちゃにしたりして乱暴に扱っても小学校卒業まで使い続けられるもんな。
小学生のボロくなったランドセルはよく見るけど、使い物にならないレベルまで達してしまって
新しいランドセルを買い直したという話は聞いたことない。
地味にすごいと思うよ。
18: :2014/10/01(水)05:09:22 ID:
19: :2014/10/01(水)06:36:22 ID:
普通に高性能高品質高価な鞄だからな
20: :2014/10/01(水)06:53:48 ID:
アメリカの街中でベビーカーに赤ちゃんを乗せた、若い父親がランドセルを背負っていました。
中身は、哺乳瓶、紙オムツなどの赤ちゃんグッズでした。
『日本のランドセルは頑丈で使いやすいよ。』とインタビューで話していました。
21: :2014/10/07(火)11:18:58 ID:
外国人相手にもっと大きめに格好良くデザインして
中身も実用的にしてブランド化して付加価値をつけてもう少しゴージャスに高価にして売ればいいと思うよ一社独占とかすると一過性のブームになるから
業界で基準を設けて窓口を作って各製作所で同じ基準に従って製造し販売すればいい
外国にもブランド展開して、ランドセルもカバンの一ジャンルになるように
失敗しても本来の小学校カバンとして一定のシェアができる可能性もなくはないし