ディープキスは免疫力を高める!!キスで8000万の口内バクテリアが・・・
公開日:
:
ヨーロッパのニュース オランダ
ソトゴトニュース
キスで交換される細菌量の最新研究
Microbiome Open Access Journalに2014年11月17日に掲載された研究結果によると、10秒間のキスによって2人の口内では8000万もの細菌が交換されるというのだ。
1日9回のキスで唾液中の細菌ほとんどを共有
調査を行ったのは、オランダの微生物博物館「Micropia」とオランダ応用研究機関「TNO」の研究者たちだ。「Microbiome」の掲載内容や複数の報道によると、彼らは17~45歳のカップル21組を集め、10秒間ディープキスをさせ、その前後に舌と唾液から細菌サンプルを綿棒で採取した。
カップルのどちらかにはキスの前に乳酸菌やビフィズス菌を含むプロバイオティクス飲料(ヨーグルト飲料)を飲んでもらい、どちらの口からどれだけ細菌が移動したかを見分けられるようにした。
すると飲料を飲まなかった側の唾液中のプロバイオティクス細菌はキスの後には3倍に増加していた。その結果から、研究グループは10秒間キスする間には8000万の細菌が交換されたという計算結果を導き出した。
「免疫力高める効果」の指摘もあるが…
細菌が移動することは知っていても具体的な数字をもって示されたことで、インターネット上でも驚きの声とともに「2次元最強説は揺るぎないな」「キスが汚いという彼は正解ってことか」などと消極的な意見があがっている。
もっとも、キスには細菌交換によって免疫力を高める効果があるという指摘もあり、悪い事ばかりではなさそうだ。それでも8000万の細菌という途方もない数字を知れば、より苦手意識は高まってしまうかもしれない。
<via:ライブドアニュース>
ネットの反応
2: :2014/11/23(日)12:16:35 ID:
3: :2014/11/23(日)12:53:13 ID:
4: :2014/11/23(日)14:16:34 ID:
まあ口臭も細菌のせいかもしれないけど
5: :2014/11/23(日)15:09:12 ID: